個性あふれるアートなデザインで、ファッション好きの心を鷲掴みにしている「guernika(ゲルニカ)」。
SNSやテレビで、一際目を引くアイテムを身につけた著名人を見て、「あの個性的なバッグはどこのブランドだろう?」「芸能人も使っているのかな?」と気になった方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな注目ブランド「ゲルニカ」について、ゲルニカのバッグを愛用しているおしゃれな芸能人たちをご紹介します✨
あなたの「知りたい!」に完全にお答えすべく、ブランドの魅力や人気の理由、具体的なアイテム、購入方法まで、最新情報を盛り込んで網羅的に解説していきます。
この記事を読めば分かること
- 【最新】ゲルニカのバッグを愛用する芸能人(若槻千夏さん、倖田來未さん他)の情報
- なぜゲルニカが芸能人やおしゃれな人に選ばれるのか、その魅力
- ゲルニカで人気のバッグやアイテムの具体的なラインナップ
- 公式サイトや店舗など、ゲルニカ製品の購入方法
この記事を最後まで読めば、あなたもゲルニカの魅力にどっぷりハマってしまうかもしれません。ぜひ、その独特の世界観を覗いてみてくださいね。
ゲルニカ(guernika)とは?まず知りたいブランドの魅力
「そもそもゲルニカってどんなブランドなの?」という方のために、まずはブランドの基本情報と、人々を惹きつけてやまないその魅力についてご紹介します。

唯一無二のアートなデザイン性
ゲルニカの最大の特徴は、なんといってもハンドペイントで描かれる大胆でアーティスティックなデザインです。
バッグやTシャツ、ジャケットなどのキャンバスに、ポップなキャラクターや社会風刺的なメッセージが描かれています。そのどれもが、職人の手によって一点一点手描きされているため、同じデザインでも微妙に風合いが異なる「一点モノ」という希少価値も魅力です。
この独創的なデザインが、「他の人とは被りたくない」「自分らしいファッションを楽しみたい」と願う人々の心を掴んでいます。
デザイナー乾慎一郎氏の経歴と想い
ゲルニカを手掛けるのは、アーティストの乾慎一郎(いぬい しんいちろう)氏です。
彼は大阪で生まれ、渡米後に本格的な創作活動を開始。グラフィックデザインやスプレーアート、ボディペイントなど、多彩な手法でアートを表現してきました。彼の作品は、社会問題やアンチテーゼをテーマにしながらも、ポップで色彩豊かな表現が特徴です。
ファッションというキャンバスを通して、アートの新たな可能性を追求し続けています。(参照:guernika公式サイト)
ブランド名の由来はピカソの『ゲルニカ』
ブランド名「ゲルニカ」は、かの有名な画家パブロ・ピカソの代表作である『ゲルニカ』からインスピレーションを受けています。
ピカソの『ゲルニカ』は、戦争の悲劇と平和へのメッセージが込められた作品です。乾氏もまた、自身の作品を通じて社会への問題提起やメッセージを発信しており、その姿勢がブランド名にも反映されています。
ゲルニカのバッグ愛用芸能人をキャッチ!豪華メンバーを紹介
お待たせしました!ゲルニカのバッグを愛用している芸能人やファッショニスタの方々をご紹介します。やはり、おしゃれな方々はチェックが早いですね!
倖田來未さん
アーティストとして絶大な人気を誇る倖田來未さん。ご自身のInstagramで、ゲルニカのバッグを主役にしたクールなコーディネートを披露されています。
ツアーグッズと思われるアイテムとの組み合わせもさすがの一言。存在感抜群のバッグが、倖田來未さんのパワフルな魅力と見事に融合しています。
この投稿をInstagramで見る
若槻千夏さん
タレントとして幅広い活躍を見せる若槻千夏さんも、ゲルニカのバッグを愛用しています。自身のInstagramに、ゲルニカの個性的なデザインのバッグを持ったコーディネートを投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
若槻さんの個性的なファッションセンスと、ゲルニカのバッグのユニークなデザインが絶妙にマッチしていますね。
デジタルクリエイター hautehustlaさん
Instagramでファッショニスタとして知られるデジタルクリエイターのhautehustla(ニコール・ペイジ)さんも、ゲルニカのバッグを愛用しています。彼女の洗練されたスタイルに、ゲルニカのバッグがアクセントとして取り入れられています。
この投稿をInstagramで見る
海外のインフルエンサーにも注目されていることから、ゲルニカが国境を越えて評価されていることがわかります。
バッグだけじゃない!ゲルニカの”ブランド”を愛用する有名人
ゲルニカの人気はバッグだけにとどまりません。Tシャツやパーカーなどのアパレルアイテムも、多くの有名人が愛用しています。ブランド全体が支持されている証拠ですね。
あのちゃん
独自のスタイルで若者から絶大な支持を集める「あの」さんも、ゲルニカのアイテムを愛用している一人です。自身の冠番組『あのちゃんねる』のオフショットでは、ゲルニカのTシャツを着用している様子が投稿されています。
次回のあのちゃんねるのオフショットをチラ見せ📸✨
最新回の見逃し配信はこちらから👇
Tver https://t.co/6bFT1YOBdl pic.twitter.com/UkZrI0Gz1y— あのちゃんねる@ルセラSP配信中【月曜24:45地上波OA&TVer配信】テレビ朝日公式 (@anochannel) August 5, 2021
個性的なキャラクターとゲルニカの世界観がマッチしていて、とてもお似合いですよね。
なぜ芸能人はゲルニカに魅了される?人気の理由を深掘り
では、なぜこれほどまでにゲルニカは芸能人やおしゃれ感度の高い人々に支持されるのでしょうか。その理由を3つのポイントから深掘りしてみましょう。
他にないデザインで個性を表現できるから
最大の理由は、やはりその圧倒的なデザイン性です。
芸能人や表現者にとって、ファッションは自己表現の一部。ありきたりなものではなく、「自分らしさ」を際立たせてくれるアイテムが求められます。
ゲルニカのアイテムは、一点投入するだけでコーディネート全体が華やかになり、強烈な個性を放ちます。テレビやステージなど、多くの人の注目を集める場面で「その他大勢」に埋もれないための、強力な武器となるのです。
一点一点ハンドペイントの希少価値
前述の通り、ゲルニカのアイテムは多くがハンドペイントによる一点モノです。
「世界に一つだけ」という特別感は、誰にとっても魅力的ですよね。
特に、常に最新のトレンドや価値あるものを求める芸能人にとって、この「希少性」は大きな価値を持ちます。単なる流行り物ではなく、アート作品としての価値を持つゲルニカのアイテムは、所有する喜びも満たしてくれます。

ジェンダーレスで楽しめるアイテム展開
ゲルニカのアイテムは、男性でも女性でも使えるジェンダーレスなデザインが多いのも特徴です。
バッグやTシャツなどは、サイズ感やデザインがユニセックスなものが多く、パートナーと共有したり、自分のスタイルに合わせて自由に着こなしたりすることができます。こうしたボーダーレスな価値観も、現代の多様性を重視する風潮とマッチし、多くの人々に受け入れられています。
ゲルニカで人気のバッグコレクションを紹介!
ここからは、、ゲルニカの中でも特に人気のあるバッグのコレクションを具体的にご紹介します。どのアイテムも、コーディネートの主役になること間違いなしの逸品ばかりです。
※商品の価格やデザインは変更される場合があります。最新の情報は各販売サイトをご確認ください。(2025年8月時点の情報)
定番人気!アイコニックなペイントが光る「Cube Bag(キューブバッグ)」
ゲルニカのバッグと言えば、まずこの「Cube Bag」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ブランドのアイコンとも言える、最も人気の高いシリーズです。

どんなスタイルにも映える、アートなキューブ型バッグ
コロンとしたキューブ型のフォルムに、ハンドペイントで大胆なアートが描かれたバッグです。SサイズとLサイズの展開があり、用途に合わせて選べます。カラーバリエーションもブラックやホワイトといった定番色から、アイスブルーやベージュなどのニュアンスカラーまで豊富に揃っているのが魅力です。
【参考価格】
- Cube Bag / size S:¥48,400(税込)
- Cube Bag / size L:¥52,800(税込)
圧倒的な存在感!ラグジュアリーな「EMBALMER(エンバーマー)」
よりハイエンドで、アート作品としての側面が強いのが「EMBALMER」シリーズ。その名の通り、まるで防腐処理を施したかのような独特の質感が特徴的な、非常に凝った作りのバッグです。

まさに“纏うアート”。特別な日のための逸品
ゲルニカの世界観を凝縮したような、強烈なインパクトを放つハンドバッグ。細部までこだわり抜かれたデザインは、もはやファッションアイテムの域を超えた芸術品です。特別な日のお出かけや、パーティシーンで注目を集めること間違いありません。こちらもSサイズとLサイズが展開されています。
【参考価格】
- EMBALMER / size S:¥88,000(税込)
- EMBALMER / size L:¥132,000(税込)
上品フォルム×過激ペイント!「Ribbon Bag(リボンバッグ)」
一見するとクラシックで上品なハンドバッグ。しかし、その表面にはゲルニカらしいポップで毒のあるハンドペイントが縦横無尽に描かれています。この計算され尽くした“ギャップ”が、ファッション上級者の心をくすぐるシリーズです。
エレガンスとアナーキーの衝撃的な融合
バーキンを思わせるような端正なフォルムのバッグをキャンバスに、”MESS”や”PICNIC”といったメッセージやキャラクターがカラフルにペイントされています。画像のような鮮やかなピンクは、コーディネートの主役になること間違いなし。持つだけで気分を高揚させ、周りの視線を集める特別なアイテムです。
【参考価格】
- Ribbon Bag:¥90,200(税込)
ゲルニカのバッグはどこで買える?店舗・通販情報まとめ
「ゲルニカのバッグが欲しくなった!」という方のために、主な購入方法をご紹介します。
公式オンラインストアでの購入方法
最も確実なのは、guernikaの公式オンラインストアです。
新作アイテムや限定品の情報もいち早くチェックできます。日本全国どこからでも購入できるのが嬉しいポイントですね。
全国の取扱店舗・セレクトショップ一覧
「実際に商品を見てから決めたい」という方は、取扱店舗に足を運んでみましょう。
ゲルニカは特定の直営路面店を持たず、全国の感度の高いセレクトショップで取り扱われています。公式サイトの下記ページで、お近くの取扱店を探すことができます。

中古品やフリマアプリでの購入は注意が必要
フリマアプリなどで、過去のモデルや中古品が出品されていることもあります。定価より安く手に入る可能性がありますが、注意も必要です。
特にゲルニカは人気の高さから、偽物(フェイク品)が出回る可能性もゼロではありません。信頼できる出品者から購入すること、商品の状態をよく確認することが重要です。
ゲルニカの評判は?実際の愛用者の口コミを調査
ここでは、SNSなどで見られるゲルニカ愛用者のリアルな声を集めてみました。
ポジティブな口コミ・評判
やはり、デザイン性に関する絶賛の声が多数見られました。
- 「持ってるだけで『どこの?』って聞かれる!自慢のバッグです」
- 「Tシャツ一枚でも、このバッグを持つだけでコーデがキマる」
- 「ハンドペイントの質感が最高。アート作品を持ち歩いてるみたいで気分が上がる」
- 「好きなアーティストが着てたのを見て買った!お揃い嬉しい」
気になる点についての口コミ・評判
一方で、いくつかの気になる点も挙げられていました。
- 「値段が少し高めなので、買うのに勇気がいった」
- 「ハンドペイントなので、雨の日や汚れには気を使う」
- 「デザインが個性的だから、合わせる服を選ぶかも」
価格やデリケートな素材については、購入前に理解しておく必要がありそうです。しかし、それ以上にデザインや希少価値に魅力を感じているユーザーが多い印象でした。
ゲルニカ好きにおすすめ!テイストが似ているブランドは?
「ゲルニカのデザインは素敵だけど、もう少し普段使いしやすいバッグが欲しいな」「価格的にちょっと手が出しにくいかも…」と感じた方もいるかもしれません。
そんなあなたに、ゲルニカの持つ「こだわり」や「上質さ」は好きだけど、もう少しきれいめなデザインが好みの方向けのブランドや、テイストの近いブランドをご紹介します。
バッグの選び方や他のブランドについても知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
→ ISOLE(イゾレ)バッグの年齢層は?芸能人愛用やどこの国のブランドか徹底解説!
→ イビサバッグの評判は?口コミ&年齢層別の愛用バッグを徹底解説!
【30代・40代向け】きれいめカジュアルなら「HAYNI(ヘイニ)」
「ハイブランドじゃなくても、質の良いおしゃれなバッグが欲しい」
「仕事にも休日にも使える、こなれたデザインのバッグを探している」
そんな30代〜40代の大人の女性にぴったりなのが、レディースバッグブランドの「HAYNI(ヘイニ)」です。
大人女子に人気の「HAYNI(ヘイニ)」
HAYNIは、トレンドを程よく取り入れつつも、シンプルで長く使えるベーシックなアイテムが豊富。「安っぽいバッグは持ちたくない。でも、ハイブランドは自分には贅沢すぎる…」という、大人の女性ならではの悩みに寄り添ってくれるブランドです。
上質な本革を使っているのに、価格帯は1万円〜2万円台が中心と、コストパフォーマンスが高いのも魅力。数々の人気ドラマで衣装協力もしており、そのデザイン性と品質は折り紙付きです。
ゲルニカのような強い個性とはまた違った、「品のあるおしゃれ」「こなれた大人カジュアル」を求める方に、ぜひチェックしてみてほしいブランドです。
大人女性の心をくすぐるバッグをお届け「HAYNI(ヘイニ)」公式サイトはこちら
きれいめカジュアルなHAYNIのバッグも気になる!という方は、こちらの詳しい解説記事もおすすめです。
→ ヘイニのバッグはダサい?芸能人も愛用!年齢層や口コミも徹底解説!【HAYNI】
ゲルニカに関するQ&A
最後に、ゲルニカのバッグに関してよくある質問をQ&A形式でまとめました。
ゲルニカのバッグの値段はどのくらい?
アイテムによって大きく異なりますが、大まかな目安は以下の通りです。
- トートバッグ: 30,000円台〜
- ショルダーバッグ・ハンドバッグ: 50,000円台〜100,000円を超えるものも
- Tシャツなどのアパレル: 20,000円台〜
ハンドペイントという手間暇がかかっている分、一般的なバッグブランドよりは高価な価格設定と言えるでしょう。
メンズでも使えますか?
はい、もちろんです。
前述の通り、ゲルニカのアイテムはジェンダーレスなデザインが基本です。実際に男性の愛用者も非常に多く、アーティストやモデルにも男性ファンが多数存在します。サイズやデザインも豊富なので、ぜひご自身のスタイルに合うものを見つけてみてください。
お手入れ方法は?
ハンドペイントが施されているため、取り扱いには少し注意が必要です。
- 水濡れを避ける: ペイント部分は水に弱い可能性があります。雨の日の使用は避けるか、防水スプレーなどで保護しましょう。
- 摩擦に注意: 強い摩擦でペイントが剥がれてしまうことがあります。
- 保管方法: 直射日光を避け、風通しの良い場所で保管してください。
大切なアート作品として、丁寧に扱ってあげることが長持ちの秘訣です。
まとめ:ゲルニカのバッグを愛用する芸能人はいる?人気の秘密と評判を徹底調査!
今回は、「ゲルニカのバッグを愛用する芸能人」というテーマを軸に、ブランドの魅力から購入方法までを最新情報で徹底的に解説しました。
この記事のポイントまとめ
- 倖田來未さんや若槻千夏さんなど、複数の芸能人・著名人がゲルニカのバッグを愛用していることが判明!
- 人気の理由は、ハンドペイントによる唯一無二のデザイン性と、アート作品のような希少価値にある。
- アイテムはジェンダーレスで、性別を問わずファッションを楽しめる。
- 購入は公式オンラインストアか、全国のセレクトショップが基本。

ゲルニカは、単なるファッションアイテムではなく、「自分らしさ」を表現するためのアートピースです。
この記事を読んで、その独創的な世界観に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
ぜひ一度、公式オンラインストアや取扱店で、その圧倒的な存在感を放つアイテムたちをチェックしてみてください。きっと、あなたの日常に新しい刺激と彩りを与えてくれるはずですよ。
コメント