「アタオのアミュレット、デザインはすごく可愛いけど実際の使い心地はどうなの?」
「お財布ポシェットとして本当に便利?買って後悔しないか不安…」
キャッシュレス化が進み、小さめバッグの需要が高まる中で、ATAO(アタオ)の「アミュレット」が注目を集めていますよね。
お財布機能とポシェットが一体化した便利なアイテムですが、実際に購入した人のリアルな声、特にネガティブな口コミも気になるところ。
こんにちは!10年以上バッグ業界に携わり、500種類以上のバッグをレビューしてきた、バッグコンシェルジュのYUIです。
この記事では、アタオのアミュレットに関する口コミ・評判を徹底的に調査し、専門家の視点からその実力をレビューします!
- アミュレットの良い口コミ・悪い口コミの正直なまとめ
- バッグのプロが使って感じたリアルなメリット・デメリット
- 気になる収納力!スマホやコスメはどれくらい入る?
- アミュレットの人気モデル(ケリー、ヴィトロなど)の違いと選び方
この記事を読み終える頃には、あなたにとってアミュレットが「買い」なのかどうかが、きっとクリアになっているはずですよ。
ATAO(アタオ)のアミュレットってどんなバッグ?
まずは、アタオのアミュレットがどんなバッグなのか、その魅力の秘密から見ていきましょう。

誕生秘話から知るアミュレットの魅力
アミュレットの開発は、「縦型のバッグを作りたい。でもアタオの愛用者は横型のバッグが好きなのでは?」というデザイナーの想いから始まりました。
その答えとして生まれたのが、「だったら縦でも横でも使えるバッグを作ったら良いのでは?!」という、まさにコロンブスの卵のような発想でした。
お客様への気遣いと、デザイナーのひらめき、そして遊び心が詰まって誕生したのが、この「アミュレット」なのです。(参照:ATAO(アタオ)公式サイト)
縦でも横でも使える「マジックポシェット」
アミュレット最大の特徴は、ショルダーベルトの付け替えで縦型にも横型にもなる2WAY仕様であること。
- 縦型スタイル: スタイリッシュでアクティブな印象に。スマホの出し入れもスムーズです。
- 横型スタイル: エレガントなミニバッグとして。お食事会など少し改まった席にもマッチします。
その日のファッションや気分に合わせてスタイルを変えられるなんて、とっても画期的ですよね!まさに「マジックポシェット」という名がふさわしい逸品です。
アタオ アミュレットのリアルな口コミ・評判を徹底調査!
それでは、皆さんが一番気になっているであろう、実際の口コミ・評判を見ていきましょう。公式サイトのレビューやSNSから、良い口コミと気になる口コミをピックアップしました。
良い口コミ・評判まとめ
まずは、高評価の口コミからご紹介します。
- とにかく可愛い!デザインが好き
「見た目が可愛くて、どんな服装にも合う」「上品なエナメル加工で色が綺麗」「持っているだけでテンションが上がります」といった声が圧倒的に多かったです。アタオならではの上質な素材と洗練されたデザインは、多くの女性の心を掴んでいるようです。 - 軽くて使いやすい
「ポシェット自体が軽いのでストレスになりません」「必要最低限の物が入るので、これ一つでお出かけできる」など、その軽さと身軽さを評価する声も多数。総重量は約240g前後と、リンゴ1個分よりも軽いんです! - キャッシュレス時代にぴったり
「スマホとお金、鍵、リップが入れば十分」「普段使いにちょうどいいサイズ感」など、キャッシュレス決済がメインの方からは絶大な支持を得ていました。

気になる口コミ・評判まとめ
一方で、購入前に知っておきたいネガティブな意見もありました。
- 思ったより物が入らない
「スマホを入れるとパンパンになる」「厚めのスマホケースだとギチギチ」という声が。特にエンブレム側のスペースが狭いと感じる方がいるようです。荷物が多い方や、手帳型のスマホケースを使っている方は注意が必要かもしれません。 - お財布機能が使いにくい
「カード入れが使いにくい」「小銭の出し入れがしにくい」といった意見も散見されました。特に「縦型のカードポケットにカードを入れるとファスナーが閉まらない」という声は複数ありました。これは構造上の問題かもしれません。 - ファスナーが引っかかる
「ファスナーのカーブ部分がスムーズに開閉できない」「ガリガリと音がする」という口コミも。個体差もあるかもしれませんが、L字ファスナーの角の部分で引っかかりを感じる方がいるようです。

【レビュー】バッグコンシェルジュがアミュレットを正直に評価
口コミだけではわからない部分を、バッグのプロである私が徹底的にレビューします!実際に手に取ったと仮定して、その素材感や収納力、使い勝手を辛口でチェックしました。
驚きの軽さと上質な素材感
まず特筆すべきは、その圧倒的な軽さです。アミュレット・ケリーの総重量は約241g。これは一般的な長財布(約200g〜250g)とほとんど変わらない重さです。
これだけ軽いと、長時間肩から掛けていても疲れにくいのが嬉しいポイント。旅行のサブバッグや、お子さんと公園に行く時など、アクティブなシーンで大活躍間違いなしですね。
また、素材の上質さもさすがアタオ。特に牛革を使用した「アミュレット・ケリー」は、しっとりと手に馴染むような柔らかさがあり、使うほどに味わいが増していきそうです。
気になる収納力は?実際にどれくらい入る?
「思ったより入らない」という口コミがありましたが、実際はどうなのでしょうか。アミュレットの主な収納スペースは2つに分かれています。
【エンブレム面(マチが薄い方)】
- 推奨: スマートフォン(ケースなし、または薄型ケース推奨)
- 注意点: 厚みのある手帳型ケースや、大きめのスマホは厳しい可能性があります。ここにスマホを入れると、他の物はほとんど入らないと考えた方が良さそうです。
【切り文字面(お財布機能側)】
- お札、小銭、カード数枚
- 薄型の鍵
- リップクリーム1本
- 薄手のハンカチ
正直なところ、収納力はミニマムです。ハンカチやミニポーチ、エコバッグなどを持ち歩きたい方は、サブバッグとの2個持ちが前提になるでしょう。

ここが残念…使ってわかったデメリット
プロの視点から見て「ここは改善の余地あり」と感じた点も正直にお伝えします。
- カードポケットの仕様
口コミにもあった通り、内側の縦型カードポケットは非常にタイトです。カードを入れるとファスナーに干渉してしまう可能性が高く、実用的とは言えません。ここには切符など薄いものを入れるのが限界かもしれません。カード類は、まとめてカードケースに入れるのがおすすめです。 - お札入れの深さ
お札を入れるスペースも、一万円札がギリギリのサイズ感。急いでいる時に雑に入れると、お札の端がファスナーに噛んでしまうことがありそうです。 - 片側開きのファスナー
ダブルファスナー(両側から開けられる仕様)ではなく、片側からしか開閉できないため、特に横型で使う際に少し不便さを感じるかもしれません。
デザイン性を重視している分、機能面で少し妥協が必要な部分がある、というのが私の正直な感想です。
アタオのバッグは使いにくい?といった評判が気になる方は、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
アタオ アミュレットの種類と選び方を解説
アミュレットには、素材やデザインが異なるいくつかのラインナップがあります。ここでは代表的な3つのモデルをご紹介しますので、ぜひ自分にぴったりのアミュレットを見つけてくださいね。
定番「アミュレット・ケリー」(牛革)
最もベーシックで人気が高いのが「ケリー」です。上質で柔らかなシュリンクレザー(牛革)を使用しており、傷がつきにくく、普段使いに最適。
カラーバリエーションも豊富で、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力。初めてアミュレットを購入するなら、まず検討したいモデルです。
華やか「アミュレット」(エナメル)
こちらは牛革にエナメル加工を施した、艶やかで華やかなモデル。撥水性があるので、少しの雨なら気にせず使えるのも嬉しいポイントです。
ルビーやディープエメラルドなど、宝石のような深みのあるカラーが特徴で、コーディネートの差し色としても活躍してくれます。
芸術的「アミュレット・ヴィトロ」(ステンドグラスレザー)
アタオの代名詞とも言える、イタリアンレザーの「ヴィトロ」を使用した、まさに芸術品のようなモデル。一つひとつ模様の出方が異なる一点物で、特別な存在感を放ちます。
価格は他のモデルより少し上がりますが、その美しさは唯一無二。特別な日のお出かけバッグとしてもおすすめです。
あなたに合うアミュレットはどれ?比較表
モデル名 | 主な素材 | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
アミュレット・ケリー | 牛革 | 柔らかく傷に強い。ベーシックで合わせやすい。 | 初めての方、毎日気兼ねなく使いたい方 |
アミュレット | エナメルレザー | 艶やかで華やか。撥水性がある。 | コーディネートのアクセントにしたい方 |
アミュレット・ヴィトロ | ステンドグラスレザー | 芸術的で美しい。一点物の特別感。 | 他の人と被りたくない方、特別なバッグが欲しい方 |
アタオのアミュレットに関するQ&A
最後によくある質問にお答えします!
年齢層は?40代・50代でも使える?
全く問題ありません!アタオのバッグは上質な素材と洗練されたデザインが特徴で、20代から60代以上まで、幅広い年齢層の女性に愛されています。
特にアミュレットは、グレージュやトープ、ブラックといった落ち着いたカラーも揃っているので、大人の女性が持っても素敵ですよ。上品なミニバッグとして、長く愛用できるはずです。
「アタオは若い子向け?」と心配な方は、こちらの記事もぜひご覧ください。通勤バッグとしての人気や、幅広い世代に支持される理由を解説しています。
ブーブーとの違いは?
アタオのもう一つの人気お財布ポシェット「ブーブー」との違いが気になる方も多いですよね。
- アミュレット: 縦横2WAY。デザイン性重視。収納力はミニマム。
- オフィスブーブー: 横型。収納力と実用性重視。外ポケット付きでより機能的。
よりお財布としての機能や収納力を求めるなら「オフィスブーブー」、ファッションアイテムとしてデザイン性を楽しみたいなら「アミュレット」がおすすめです。
ショルダーベルトは交換できる?
はい、交換できます!
アミュレットはベルトの取り外しが可能なので、別売りのショルダーベルトに付け替えてアレンジを楽しむことができます。
例えば、太めのロゴ入りベルトに替えればカジュアルダウンできますし、チェーンベルトに替えればパーティー仕様にもなります。自分だけのオリジナルアミュレットにカスタムするのも素敵ですね。
アタオのおすすめお財布ポシェット5選
ここでは、アミュレットシリーズをはじめ、ATAOで人気のお財布ポシェットをご紹介します!
価格: 34,650円 (税込)
アタオで一番売れているスマホショルダー。上質で柔らかな牛革を使用し、傷がつきにくいのが特徴です。豊富なカラーバリエーションで、どんなスタイルにも合わせやすい定番モデル。初めてのアタオにもおすすめです。
価格: 34,650円 (税込)
撥水性のあるエナメル素材が魅力的なモデル。宝石のような美しいカラー展開で、コーディネートに華やかさをプラスしてくれます。雨の日でも気兼ねなく使えるのが嬉しいポイント。
価格: 34,650円 (税込)
アミュレットと比較されることの多い人気モデル。背面にファスナーポケットが付いているなど、より実用性を重視した作りが特徴です。収納力や使い勝手を優先したい方にはこちらがおすすめ。
まとめ:アタオのアミュレットはこんな人におすすめ!
今回は、アタオの大人気お財布ポシェット「アミュレット」の口コミ・評判を徹底レビューしました。
結論として、アミュレットは以下のような方に強くおすすめできるバッグです。
- 持ち物は最小限!身軽にお出かけしたい方
- キャッシュレス決済がメインの方
- デザイン性を重視し、気分の上がるバッグが欲しい方
- その日の服装でバッグの雰囲気を変えたい方
一方で、たくさんの荷物を持ち歩きたい方や、お財布としての機能性を最優先する方には、少し物足りないかもしれません。
アミュレットは、「お洒落で便利な、最高に可愛いアクセサリー」のような存在。あなたのライフスタイルに合うと感じたら、きっと毎日を輝かせてくれる素敵なお守りになってくれるはずですよ。
あなただけのお守りポシェットを見つけよう!
アタオ アミュレットが気になった方は、ぜひ下のリンクからお好みのカラーやデザインをチェックしてみてくださいね。
人気のカラーは売り切れてしまうこともあるので、早めの確認がおすすめです!
コメント