「マルベリーのバッグって、よく雑誌やSNSで見かけるけど、実際のところどうなんだろう…?」
「芸能人も愛用しているみたいだけど、使い心地や評判が気になる!」
英国を代表するレザーブランド、マルベリー(Mulberry)。その上品でタイムレスなデザインは、世界中のファッショニスタを魅了し続けています。
でも、いざ購入を考えると、価格も安くはないですし、長く使える本当に良いものなのか、気になりますよね。
- なぜ、マルベリーのバッグは芸能人やおしゃれな人に選ばれるの?
- 実際に使っている人のリアルな口コミや評判が知りたい!
- 自分にぴったりのマルベリーバッグを見つけるための選び方のコツは?
- 数あるモデルの中から、特におすすめの人気バッグを教えて!
この記事では、ラグジュアリーブランドでの勤務経験があるバッグコンシェルジュのYUIが、そんなあなたの疑問や不安をすべて解消します!口コミや評判を徹底リサーチし、芸能人が愛用する理由から、後悔しない選び方、そして今すぐチェックしたい人気モデルまで、余すところなくご紹介。ぜひ、最後までお付き合いくださいね。
なぜ?マルベリーのバッグが芸能人やおしゃれな人に愛される理由
マルベリーのバッグが、なぜこれほどまでに多くの人々、特にファッションに敏感な芸能人やセレブリティから支持されているのでしょうか。その理由は、単なるデザイン性の高さだけではありません。長年ラグジュアリーブランドの世界に身を置いてきた私だからこそわかる、その奥深い魅力に迫ります。

マルベリーの魅力は、一言で言うと「品格」と「安心感」。トレンドに左右されないのに、持つだけで今っぽく見える絶妙なバランスがすごいんです!
理由① 流行に左右されない、英国生まれのタイムレスなデザイン
マルベリーは1971年にイギリスのサマセットで誕生したブランド。そのデザインの根底には、英国の伝統とクラフツマンシップが深く根付いています。奇をてらわないクラシカルなフォルムでありながら、どこかモダンで洗練された雰囲気を纏っているのが特徴です。
例えば、ブランドのアイコンでもある「ポストマンズロック」という金具。これは、イギリスの郵便配達員のバッグの留め具からインスピレーションを得たもの。こうしたストーリー性のあるディテールが、バッグに深みと個性を与えています。
この「タイムレスなデザイン」こそが、流行の移り変わりが激しいファッション業界で活躍する芸能人たちに選ばれる大きな理由。どんな時代のファッションにもすっと馴染み、持つ人の品格を格上げしてくれるのです。
理由② 持つほどに味わいが増す、最高品質のレザーへのこだわり
マルベリーのバッグを語る上で欠かせないのが、その卓越したレザーの品質です。ブランドの多くのバッグには、きめ細やかで美しいシボ(革の表面の凹凸)が特徴の「グレインレザー」が使用されています。
私がラグジュアリーブランドで多くの革製品に触れてきた中でも、マルベリーのレザーは格別。手に吸い付くようなしっとりとした手触りと、使い込むほどに艶が増し、自分だけの色合いに育っていく「経年変化」は、まさに本物の証です。このレザーの質の高さが、耐久性にも繋がり「Made to Last(長く使えるように作られている)」というブランド哲学を体現しています。
傷がつきにくく、目立ちにくいという実用的な側面も、多忙な日々を送る人々にとって嬉しいポイントですよね。
理由③ 環境への配慮。サステナブルなものづくりへの情熱
近年、ファッション業界でも「サステナビリティ(持続可能性)」が大きなキーワードになっていますが、マルベリーは以前から環境に配慮した取り組みを積極的に行っているブランドです。
例えば、環境負荷の少ない方法でなめされた「環境配慮型レザー」の使用や、製品の修理・修復サービス「ライフタイム・リペア・サービス」の提供など、一度手にした製品を長く大切に使ってほしいというブランドの強い意志が感じられます。(参照:マルベリー公式サイト)
こうしたブランドの姿勢は、社会的な影響力を持つ芸能人や有名人からも高く評価されています。ただ美しいだけでなく、その背景にあるストーリーや哲学に共感して選ぶ。それが、現代の賢いバッグ選びのスタイルなのかもしれません。
▼ マルベリーについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!
マルベリーがどこの国のブランドなのか、どんな年齢層に支持されているのかなど、ブランドの基本情報を詳しく解説しています。合わせて読むことで、よりマルベリーの魅力にハマるはずですよ♪
【口コミ・評判】マルベリーバッグのリアルな声を集めてみた!
デザインや品質が素晴らしいのは分かったけど、やっぱり気になるのは「実際に使ってみてどうなの?」というリアルな部分ですよね。ここでは、SNSやレビューサイトから集めた、愛用者たちのリアルな口コミ・評判をご紹介します。
良い口コミ・評判
まずは、ポジティブな口コミから見ていきましょう。
- とにかく革の質感が最高!
「奮発して買ったけど、革の柔らかさと上品な艶に毎日うっとりしています。触るたびに幸せな気持ちになります。」 - オンオフ問わず使えるデザイン
「仕事にも、休日のカジュアルな服装にも合わせやすいです。きちんと感も出るし、こなれ感も出る絶妙なデザインが気に入っています。」 - 見た目以上の収納力
「コンパクトに見えるのに、長財布やポーチ、ペットボトルまでしっかり入ります。普段使いにちょうどいいサイズ感です。」 - 周りから褒められる!
「『そのバッグ素敵だね、どこの?』と聞かれることが増えました。ブランドロゴが主張しすぎないところも好きです。」

やはり、革質の良さとデザインの万能性を評価する声が圧倒的に多いですね。長く使える相棒として選ばれているのがよく分かります。
気になる口コミ・評判は?
一方で、いくつか気になる点についての口コミも見られました。購入前に知っておくことで、後悔を防げますよ。
- 少し重さが気になるかも…
「レザーがしっかりしている分、バッグ自体の重さは少し感じます。荷物が多い日は肩が凝ってしまうことも。」 - 金具の開け閉めにコツがいる
「アイコンのポストマンズロック、可愛いけど最初は開けるのに少し手こずりました。慣れれば問題ないですが。」
確かに、上質なレザーをふんだんに使っているため、一部のモデルでは重さを感じる方もいるようです。もし重さが心配な方は、購入前に実際に店舗で持ってみるか、比較的軽量な「スモール」や「ミニ」サイズを選ぶのがおすすめです。
金具については、マルベリーの象徴的なデザインの一部。最初は戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れてスムーズに開閉できるようになる方がほとんどのようです。
マルベリーのバッグを愛用している芸能人・有名人
マルベリーは、英国王室のキャサリン妃をはじめ、世界中のセレブリティに愛されています。彼女たちの洗練されたコーディネートは、私たちのバッグ選びの参考になりますよね。
キャサリン妃も愛用!ロイヤルファミリー御用達の品格
英国を代表するファッションアイコンであるキャサリン妃は、マルベリーのバッグを公務でたびたび愛用されています。特に、クラシカルなデザインのクラッチバッグやトップハンドルバッグを品良く持たれている姿が印象的です。ロイヤルファミリーが選ぶということは、その品質とデザインが確かであることの何よりの証明と言えるでしょう。
海外セレブや日本の芸能人のコーディネート

引用元:アメーバブログ『lovemulberry』さんより
その他にも、海外ドラマ『ゴシップガール』でセリーナ役を演じたブレイク・ライブリー、アレクサ・チャン、エマ・ワトソンといったファッション感度の高い海外セレブが愛用。日本では、モデルのヨンアさんや女優の川口春奈さんなどが、私服スタイルにマルベリーのバッグを取り入れている様子がSNSなどで見られます。
彼女たちの共通点は、マルベリーのバッグを頑張りすぎない、エフォートレスなスタイルに合わせていること。シンプルなデニムスタイルや、きれいめのワンピースにさらっと合わせるだけで、コーディネート全体を格上げしてくれるのがマルベリーの魅力なのです。
後悔しない!マルベリーバッグの選び方【3つのポイント】
「魅力は分かったけど、たくさんモデルがあってどれを選べばいいか分からない…」そんなあなたのために、バッグコンシェルジュの私が、後悔しないための選び方のポイントを3つ伝授します!
① ライフスタイルに合わせたモデル選び
まずは、あなたがどんなシーンでバッグを使いたいかを具体的にイメージしてみましょう。
- お仕事用なら: A4書類やPCが入る「ベイズウォーター」やトートバッグタイプがおすすめ。きちんと感があり、ビジネスシーンに最適です。
- 休日のお出かけ用なら: 長財布やスマホがすっきり収まるショルダータイプの「リリー」や「アレクサ」が人気。両手が空くのでアクティブに動けます。
- ちょっとしたお呼ばれやデートなら: 小ぶりで上品な「スモールアイリス」やトップハンドルタイプがエレガントな印象を与えてくれます。
② 表情が変わる「素材」で選ぶ
マルベリーのバッグは、同じモデルでも使われているレザーの種類によって雰囲気がガラリと変わります。
- ヘビーグレインレザー: 最も代表的な素材。しっかりとした厚みと美しいシボが特徴で、傷がつきにくく耐久性も抜群です。
- スモールクラシックグレイン: ヘビーグレインより少し柔らかく、軽いのが特徴。上品な光沢感があります。
- シルキークラシックカーフ: 滑らかで繊細な手触りの最高級カーフレザー。フォーマルなシーンにも映える美しさです。
③ 使い勝手を左右する「サイズ感」で選ぶ
多くのモデルで、複数のサイズが展開されています。自分の持ち物の量や体型に合わせて選ぶのがポイントです。
例えばアイコンバッグの「ベイズウォーター」には、オリジナルサイズに加え、「スモール」「ミニ」「マイクロ」といったサイズバリエーションがあります。海外ブランドのバッグは日本の女性には少し大きく感じられることもあるので、実際に持った時のバランスを考えて選ぶと失敗がありませんよ。

サイズで迷ったら、まずは一番小さいサイズからチェックするのがおすすめ!意外と収納力があって、バランスも取りやすいことが多いんです。
マルベリーの人気バッグおすすめ6選
お待たせしました!ここでは、数あるマルベリーのバッグの中から、特に人気が高く、長く愛せるおすすめのモデルを6つ厳選してご紹介します。
¥258,500 (税込)
ブランドのアイコン「ベイズウォーター」を、現代的なライフスタイルに合わせてよりソフトでしなやかなフォルムに再解釈したモデル。肩にかけやすい長めのトップハンドルと、リラックス感のあるシルエットが魅力です。カジュアルな装いにもフェミニンなスタイルにもマッチする、まさに万能選手。
実際に購入された方からは「一目惚れです。持ち手が長めで肩掛けしやすく、どんな持ち方も可愛い」「見た目よりたくさん物が入る」といった絶賛の口コミが寄せられています。
¥198,000 (税込)
アイコンバッグ「ベイズウォーター」に、取り外し可能なショルダーストラップが付いた2WAY仕様のモデル。トップハンドルで持てばエレガントに、ショルダーで持てばアクティブな印象に。シーンに合わせて持ち方を変えられるので、一つ持っていると非常に重宝します。
A4サイズは入りませんが、長財布やタブレットは収納可能。お仕事からプライベートまで、まさに「相棒」と呼ぶにふさわしいバッグです。
¥187,000 (税込)
ここ数年トレンドのバケットバッグ(巾着型バッグ)も、マルベリーの手にかかればこんなに上品に。丸みを帯びたフォルムと、フロントの「タイダーウェントロック」がアクセントになっています。カジュアルでありながらも、レザーの上質さがラフになりすぎない大人の休日スタイルを演出してくれます。
間口が大きく開くので、荷物の出し入れがしやすいのも嬉しいポイントです。
¥217,800 (税込)
柔らかくモダンなフォルムが美しい「アイリス」。最大の特徴は、サイドのドローストリングでバッグのフォルムを変えられること。荷物の量やその日の気分でシルエットを調整できる遊び心が素敵です。編み込みデザインのトップハンドルは、付け替えも可能。自分らしくカスタマイズできる楽しさも魅力です。
フェミニンさと実用性を兼ね備え、デートやお食事会など、少しお洒落したい日にぴったりのバッグです。
¥198,000 (税込)
エレガントなチェーンストラップが特徴の「リリー」は、デイリーからイブニングシーンまで幅広く活躍するクラシックなショルダーバッグ。チェーンストラップは長さを調整できるので、ショルダーバッグとしてもクロスボディバッグとしても使えます。
コンパクトながら、内側にはジップポケットもあり機能的。結婚式やパーティーなど、華やかな場にも映える逸品です。
¥198,000 (税込)
ファッションアイコン、アレクサ・チャンにインスパイアされて生まれた「アレクサ」。発売されるやいなや、瞬く間にイットバッグとなりました。どこか懐かしいサッチェルバッグのデザインと、ポストマンズロック、ダブルストラップが特徴。そのミニサイズ版は、今のトレンドにもぴったりです。
見た目はコンパクトですが、マチがしっかりあるので収納力も◎。持つだけでこなれたお洒落感を演出できる、ファッション好きにはたまらないバッグです。
マルベリーのバッグに関するQ&A
最後に、マルベリーのバッグについてお客様からよくいただく質問にお答えします。
Q1. どのくらいの年齢層に人気がありますか?
A1. 20代後半から50代以上まで、非常に幅広い年齢層の方に支持されています。20代〜30代の方はトレンド感のあるミニサイズやクロスボディを、40代以上の方は一生ものとして使えるクラシックなモデルを選ばれる傾向があります。タイムレスなデザインなので、年齢を重ねても素敵に持ち続けられるのが魅力です。
Q2. どこで買うのがお得ですか?
A2. 国内の直営店や百貨店、公式オンラインストアでの購入が最も安心です。また、楽天ファッションなどの正規取扱店では、ポイント還元などを利用してお得に購入できる場合があります。今回ご紹介した商品も楽天で購入可能ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。アウトレットにも商品が出ることがありますが、現行モデルは少ない傾向にあります。
Q3. お手入れは難しいですか?
A3. 日々のお手入れは、柔らかい布で乾拭きする程度で十分です。革が乾燥してきたと感じたら、皮革専用の保護クリームを薄く塗ってあげると、潤いが保たれ美しさが長持ちします。雨などで濡れてしまった場合は、すぐに乾いた布で優しく拭き取り、風通しの良い場所で陰干ししてください。(参照:マルベリー公式サイト)
まとめ:マルベリーは、人生に寄り添う「一生もの」のバッグ
いかがでしたか?
マルベリーのバッグが、なぜこれほどまでに芸能人をはじめとする多くの人々から愛され続けているのか、その理由がお分かりいただけたのではないでしょうか。
- 流行に左右されない、英国の品格が宿るタイムレスなデザイン
- 職人技が光る、最高品質でサステナブルなレザー
- どんなシーンにもマッチする、実用性と美しさの完璧な両立
- 実際に使っている人からの、高い満足度を示す口コミ・評判
トレンドを追いかけるのではなく、本当に質の良いものを長く大切に使いたい。マルベリーは、そんな大人の女性の価値観にぴったりと寄り添ってくれるブランドです。
決して安い買い物ではありませんが、その価格には、素材、技術、デザイン、そしてブランドの哲学といった、計り知れない価値が詰まっています。手にしたその日から、あなたの日常を少しだけ特別なものに変えてくれるはず。10年後、20年後も、きっとあなたの隣で輝き続けてくれる、そんな「一生もの」のパートナーを見つけてみませんか?
あなただけの特別なマルベリーバッグを見つけて、
毎日のおしゃれをもっと楽しんでくださいね!
コメント