こんにちは!500種類以上のバッグをレビューしてきた、バッグコンシェルジュのYUIです。
おしゃれな大人女子の間で話題の「MARCO MASI(マルコマージ)」。セレクトショップでよく見かけるけど、「実際のところ、評判はどうなの?」「どのくらいの年齢層に人気があるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
イタリア・ミラノ発のブランドというだけで、なんだか素敵に聞こえますが、使い勝手や品質も気になるところですよね。
この記事では、10年以上バッグ業界にいる私が、MARCO MASIの魅力を徹底的に解説します!
この記事でわかるポイント
- ✔MARCO MASIのリアルな評判・口コミ
- ✔愛用者のリアルな年齢層
- ✔なぜ人気?バッグのプロが語るMARCO MASIが愛される理由
- ✔【2025年最新】MARCO MASIの人気おすすめバッグ5選
「自分に合うかな?」と迷っているあなたの背中をそっと押せるような、リアルな情報をお届けしますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
MARCO MASI(マルコマージ)とはどんなブランド?
MARCO MASI(マルコマージ)は、2010年にイタリア・ミラノでスタートしたバッグブランドです。
長年、有名ブランドのバッグ生産を手がけてきたファクトリーブランドなので、その品質と技術力はまさに”お墨付き”。ラグジュアリーブランドと同じ工場で生産されていることもあるんですよ。

裁断から縫製まで、すべて熟練の職人さんがイタリア国内で行っており、「Made in Italy」のプライドが感じられる丁寧な作りが特徴です。
特に、くたっとした柔らかなレザーを使った巾着バッグはブランドのアイコン的存在。コーデに抜け感と洗練された雰囲気を与えてくれると、日本でも多くのセレクトショップで取り扱われ、人気を集めています。(参照:PARIGOT ONLINE)
MARCO MASIのリアルな評判・口コミを徹底調査!
では、実際に愛用している方からはどんな声が上がっているのでしょうか?SNSや通販サイトのレビューを徹底的に調査しました!
良い口コミ・評判
まずは、ポジティブな口コミから見ていきましょう。
😊良い口コミ・評判まとめ
- ✓革が柔らかくて軽い!
- ✓高見えするのに、価格が手頃で嬉しい
- ✓コーデのアクセントになるお洒落なデザイン
- ✓見た目以上に荷物が入る
特に多かったのが、「レザーの品質」と「コストパフォーマンスの高さ」を評価する声です。
「軽くて柔らかいレザーなので、長時間持っていても疲れない」「このクオリティでこの価格はすごい!」といった口コミが目立ちました。
私も初めてマルコマージのバッグを手に取った時、そのレザーの滑らかさと軽さに驚いたのを覚えています。くたっとした質感は、かっちりしすぎず、大人のカジュアルスタイルにぴったりハマるんですよね。

気になる口コミ・評判
一方で、いくつか気になる点も。購入前に知っておきたいネガティブな口コミもチェックしておきましょう。
🤔購入前に知っておきたい点
- ・内ポケットがない(または少ない)
- ・裏地がなくて安っぽく感じることも
- ・柔らかいので自立しない
「裏地や内ポケットがない」という点は、確かに好みが分かれるかもしれません。これは、レザーの風合いを活かし、軽量化するためのデザイン的な意図もあるんです。
荷物を整理したい方は、バッグインバッグを活用するのがおすすめ。マルコマージのバッグは開口部が広いデザインが多いので、バッグインバッグとの相性も抜群ですよ。
また、「自立しない」という点も、柔らかなレザーならではの特徴です。荷物を入れた時のくたっとしたフォルムが可愛い、と捉える声も多いので、このあたりは好み次第と言えそうですね。
【結論】MARCO MASIがおすすめな人
口コミや特徴を踏まえて、MARCO MASIはこんな方におすすめです!
- 上質なイタリアンレザーのバッグを、手頃な価格で手に入れたい人
- かっちりしすぎない、抜け感のあるお洒落を楽しみたい人
- 軽くて持ちやすいバッグを探している人
- コーデのアクセントになるようなデザイン性の高いバッグが好きな人
トレンド感がありながらも、上質な素材で長く使える。そんな、大人のわがままを叶えてくれるのがマルコマージの魅力ではないでしょうか。
MARCO MASIの気になる年齢層は?20代・30代・40代・50代までOK?
「素敵なデザインだけど、自分には若すぎるかな?」「逆に、背伸びしすぎに見えない?」など、年齢層は気になりますよね。
結論から言うと、MARCO MASIは30代~40代の女性を中心に、20代から50代以上まで幅広い年齢層に愛されています。
その理由は、シンプルながらも洗練されたデザインと、上質な素材感にあります。
- 20代:トレンドのメタリックカラーやパイソン柄で、ファッションのアクセントに。
- 30代・40代:きちんと感と抜け感を両立できるデザインが、オンオフ問わず活躍。上質なレザーが、大人の品格を高めてくれます。
- 50代以上:軽くて持ちやすいので、普段使いにぴったり。ベーシックカラーを選べば、どんなスタイルにも上品に馴染みます。

バッグのプロが語る!MARCO MASIが愛される3つの理由
数多くのバッグを見てきた私が、なぜMARCO MASIがこれほどまでに支持されるのか、その理由をプロの目線で深掘りします!
理由1:イタリア製ならではの上質なレザーとデザイン性
やはり最大の魅力は、イタリアンレザーの質の高さです。触れた瞬間にわかる、しっとりと柔らかな手触りは、一度使うとやみつきになります。
安価なバッグにありがちな硬さやチープ感がなく、使うほどに体に馴染んで、味わい深くなっていくのも本革ならではの楽しみですよね。
デザインも、ミラノブランドらしい洗練された雰囲気が漂います。シンプルでありながら、フリンジやメタリック、パイソン柄など、どこか遊び心のあるディテールが、普段のコーディネートを格上げしてくれます。

理由2:驚きのコストパフォーマンス
先ほどもお伝えしましたが、MARCO MASIは有名ブランドの生産も請け負うファクトリーブランドです。そのため、仲介業者などを挟まず、高品質なバッグを適正価格で提供できるのが大きな強み。
通常、イタリア製のレザーバッグとなると5万円以上はすることが多いですが、マルコマージは2万円~3万円台が中心。このクオリティを考えると、正直言って「安すぎる!」と感じるほどです。
「良いものを長く使いたいけど、ハイブランドは手が出しづらい…」そんな方にこそ、ぜひ試していただきたいブランドです。
理由3:コーデに映える豊富なバリエーション
定番の巾着バッグだけでなく、トートバッグやショルダーバッグ、季節感のあるカゴバッグやファーバッグなど、デザインのバリエーションが非常に豊富なのも魅力の一つ。
カラーや素材、柄も様々なので、きっとあなたのお気に入りが見つかるはずです。

シャープなデザインが魅力のYAHKIについて、詳しくはこちらの記事で解説しています。
大人可愛いデザインが人気のORSETTOもおすすめです。MARCO MASIとの違いもチェックしてみてくださいね。
MARCO MASIの人気おすすめバッグ5選
ここでは、数あるマルコマージのバッグの中から、特に人気の高いおすすめモデルを5つ厳選してご紹介します!
巾着ショルダーバッグ
ブランドの代名詞ともいえる、定番の巾着バッグ。くたっとした柔らかなレザーが、コーディネートにこなれ感をプラスしてくれます。特にメタリックカラーやパイソン柄は、持つだけで一気におしゃれ上級者の雰囲気に。
ご紹介した「巾着ショルダーバッグ」はこちら
キューブ バッグ
コロンとしたキューブ型が可愛らしいミニバッグ。小さいながらもマチがしっかりあるので、スマホやミニ財布、リップなど必要最低限のものは収納可能です。アクセサリー感覚で持てる、コーデのポイントにぴったりのアイテムです。
ご紹介した「キューブ バッグ」はこちら
バケットバッグ
縦長のバケツ型が特徴的なバッグ。巾着タイプよりもきちんと感があり、A4サイズが収納できるモデルも多いので、お仕事用としても人気です。シンプルなデザインなので、流行に左右されず長く愛用できます。
ご紹介した「バケットバッグ」はこちら
レオパードナイロントートバッグ
レザーだけでなく、ナイロン素材のバッグも展開しています。こちらのレオパード柄トートは、大容量で軽く、実用性も抜群。インパクトのある柄ですが、落ち着いた色味なので大人っぽく持つことができます。旅行やマザーズバッグとしてもおすすめです。
ご紹介した「レオパードナイロントートバッグ」はこちら
フラップ ショルダーバッグ
クラシカルな雰囲気が魅力のフラップ付きショルダーバッグ。きれいめなスタイルに合わせやすく、食事会や学校行事など、少しフォーマルな場面でも活躍します。ショルダーストラップの長さを調節して、斜めがけや肩掛けなど、持ち方を変えて楽しめるのも嬉しいポイントです。
ご紹介した「フラップ ショルダーバッグ」はこちら
MARCO MASIはどこで買える?取扱店舗まとめ
MARCO MASIは、日本に直営の店舗はありません(2025年9月現在)。
主な購入場所は以下の通りです。
- 全国のセレクトショップ
UNITED ARROWS、BEAMS、NOLLEY’S、IENAなど、多くの有名セレクトショップで取り扱いがあります。実際に手に取って色や質感を確認したい方は、お近くの店舗を覗いてみるのがおすすめです。 - オンラインストア
各セレクトショップの公式オンラインストアのほか、楽天ファッションやZOZOTOWNなどの大手通販サイトでも購入可能です。ポイントを貯めたり、セールを狙ったりできるのがメリットですね。

MARCO MASIに関するよくある質問
最後にお客様からよくいただく質問にお答えします!
Q. バッグはどのくらい入る?
A. モデルによって様々ですが、人気の巾着バッグは見た目以上に収納力があると評判です。小さいサイズでも、長財布、スマホ、ポーチ、500mlのペットボトルくらいなら十分入ります。A4サイズ対応のトートバッグやバケットバッグなら、通勤・通学にも使えますよ。
Q. お手入れ方法は?
A. 基本的には、本革製品の一般的なお手入れ方法で大丈夫です。使用後は、柔らかい布で乾拭きしてホコリを落としましょう。革が乾燥してきたなと感じたら、皮革用のデリケートクリームを薄く塗ってあげると、潤いが保たれて長持ちします。雨などで濡れてしまった場合は、すぐに乾いた布で水分を拭き取り、風通しの良い日陰で乾かしてくださいね。
もっとカジュアルで、お手頃なバッグも気になる!という方は、こちらのHAYNI(ヘイニ)の記事もおすすめです。
まとめ:MARCO MASIは大人女子の頼れる相棒バッグ!
今回は、MARCO MASI(マルコマージ)の評判や年齢層、人気の理由について詳しく解説しました。いかがでしたか?
最後に、この記事のポイントをもう一度おさらいしましょう。
MARCO MASIのまとめ
- ✔高品質なイタリアンレザーなのに、2〜3万円台中心という驚きのコスパ!
- ✔30代〜40代を中心に、幅広い年齢層の大人女子から支持されている。
- ✔軽くて柔らかく、デザイン性と実用性を兼ね備えている点が人気の秘密。
- ✔定番の巾着バッグからトートまで、バリエーションが豊富で選ぶのが楽しい!
MARCO MASIのバッグは、「頑張りすぎない、でも上質なものを持ちたい」という、現代の女性の気持ちに寄り添ってくれる存在です。
何気ない日常に、イタリアの陽気なエッセンスを加えてくれるマルコマージのバッグ。ぜひ、あなたのワードローブに加えてみてはいかがでしょうか?
コメント