「シンプルでおしゃれなバッグが欲しいけど、フィレール(Filer)って実際のところどうなんだろう?」
SNSや雑誌で見かけることも増えてきたフィレールのバッグ。ユニークな素材感とメイドインジャパンの品質が気になっている方も多いのではないでしょうか。
こんにちは!500種類以上のバッグをレビューしてきた、バッグコンシェルジュのYUIです。
フィレールは、デザイン性だけでなく、環境への配慮や使いやすさも追求した、今注目のブランドなんですよ。
この記事では、そんなフィレールのバッグについて、ネット上の口コミや評判を徹底的に調査し、プロの視点からその魅力を深掘りしていきます。
この記事でわかる4つのポイント
- ✔ フィレールのリアルな評判・口コミ
- ✔ バッグのプロが語るフィレールの本当の魅力
- ✔ 「ダサい」は本当?愛用者の年齢層
- ✔ 【2025年最新】フィレールのおすすめ人気バッグ5選
あなたにぴったりのバッグが見つかるはずですので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
フィレール(Filer)バッグのリアルな評判・口コミを徹底調査
まずは、皆さんが一番気になっているであろう、フィレールバッグのリアルな口コミを見ていきましょう。SNSや通販サイトのレビューを徹底的に調査しました。

良い口コミ・評判
ポジティブな口コミで特に目立ったのは、「素材の面白さ」「軽さ」「デザイン性」に関するものでした。
- とにかく軽くて驚いた!
「SIWAシリーズを購入。紙のような見た目なのに丈夫で、何より軽いのが最高!肩こり持ちなので助かります。」 - 撥水加工が便利すぎる
「トロピカルシリーズを愛用中。急な雨でも中身が濡れる心配がないので、通勤バッグとして大活躍しています。」 - シンプルでおしゃれ
「どんな服装にも合わせやすいミニマルなデザインがお気に入り。ユニセックスで使えるので、夫と共有しています。」 - 日本製ならではの安心感
「縫製がとても丁寧で、細部までしっかり作られている感じがします。長く愛用できそうで嬉しいです。」

気になる口コミ・評判
一方で、少数ですが気になる口コミも見られました。購入前にチェックしておきましょう。
- 素材の好みが分かれるかも
「SIWA素材のシワ感が、人によっては使い古したように見えるかもしれません。私は好きですが、実物を見てからの方がいいかも。」 - 思ったより小さかった
「ミニショルダーを購入しましたが、長財布を入れるとパンパンに…。サイズはしっかり確認すべきでした。」 - 汚れが少し心配
「明るいカラーを選んだら、汚れが目立ちやすい気がします。防水スプレーなどで対策した方が良さそうです。」
素材がユニークなだけに、好みが分かれる可能性があるようです。また、サイズ感については、ECサイトのスペックをしっかり確認することが大切ですね。
バッグコンシェルジュが語る!フィレール(Filer)の3つの魅力
数々のバッグを見てきた私が、なぜフィレールに注目するのか。その専門的な視点からの魅力を3つに絞って解説します!
魅力1:環境に配慮したユニークな素材使い
フィレールの最大の魅力は、なんといってもその独創的な素材選びにあります。
特に代表的なのが、和紙の風合いを持つ「SIWA」や、テントなどにも使われる丈夫な「トロピカル」といった素材です。
これらの素材は、ただ珍しいだけでなく、軽量性や撥水性といった機能面も非常に優れています。
さらに、リサイクル素材を積極的に採用するなど、環境に配慮したモノづくりをしている点も、今の時代にマッチしていますよね。

魅力2:日本製ならではの丁寧な作り
フィレールのバッグは、その多くが日本製です。(参照:各商品ページ)
細部のステッチの均一さや、パーツの処理の美しさなど、手に取ればその品質の高さがすぐにわかります。
日本の職人さんたちが一つひとつ丁寧に作り上げているからこそ、長く安心して使える耐久性が生まれるのです。
安価な海外製品も多い中で、この「メイドインジャパン」のこだわりは、信頼性の証と言えるでしょう。
魅力3:シンプルで飽きのこないデザイン
フィレールのデザインは、無駄を削ぎ落としたミニマルなものが中心です。
だからこそ、素材の面白さが際立ち、どんなファッションスタイルにも自然に溶け込みます。
カジュアルなデニムスタイルから、きれいめのジャケットスタイルまで、合わせる服を選びません。
また、ユニセックスで使えるデザインが多いのも嬉しいポイント。パートナーと共有したり、プレゼントに選んだりするのも素敵ですよね。
機能性を重視したバッグがお好きな方は、こちらの記事も参考になるかもしれません。同じくユニセックスで人気のブランドを紹介していますよ。
→ CIEのバッグの評判は?ダサい?年齢層や口コミを徹底調査!
フィレール(Filer)のバッグはダサい?年齢層は?
新しいブランドを検討するとき、「もしかしてダサいと思われないかな?」「自分の年齢に合っているかな?」と心配になることもありますよね。
巷で「ダサい」と言われることはある?
結論から言うと、フィレールのバッグが「ダサい」という口コミは、ほとんど見つかりませんでした。
ただし、そのミニマルで個性的なデザインから、人によっては「地味すぎる」「物足りない」と感じる可能性はゼロではありません。
ブランドロゴを主張するようなデザインが好きな方や、装飾的なバッグを求めている方には、少しシンプルに映るかもしれないですね。
しかし、これは裏を返せば「わかる人にはわかる、洗練されたデザイン」ということ。自分のスタイルに自信を持っている方こそ、素敵に使いこなせるバッグです。
愛用者の年齢層を分析
フィレールのバッグは、特定の年齢層に限定されることなく、幅広い世代に愛用されています。
特に中心となっているのは、20代後半~40代の、デザインと品質の両方を重視する感度の高い層です。
- 20代:通学や普段使いのカジュアルバッグとして
- 30代:きれいめカジュアルな通勤バッグやマザーズバッグとして
- 40代以降:軽さと上品さを両立したお出かけバッグとして
このように、ライフステージに合わせて様々な使い方ができるのも、フィレールの魅力と言えるでしょう。

【2025年最新】フィレール(Filer)のおすすめバッグ5選
それでは、数あるフィレールのラインナップの中から、バッグコンシェルジュの私が特におすすめしたいモデルを5つ厳選してご紹介します!
ショルダーバッグ Filer:「撥水加工」トロピカル ショルダーバック NO6
フィレールの機能性を象徴する「トロピカル」素材を使用したショルダーバッグ。軽量かつ高い撥水性を誇り、天候を気にせずアクティブに使えます。コンパクトながら収納力もあり、普段使いに最適です。
ご紹介した「トロピカル ショルダーバック NO6」はこちら
フィレール Filer ショルダーバッグ SIWA KUCHIORE SHOULDER
和紙のような独特の質感が魅力の「SIWA」シリーズ。口折れデザインがアクセントになっており、シンプルながらも表情豊かなバッグです。使い込むほどにシワが馴染み、風合いが増していくのを楽しめます。
ご紹介した「SIWA KUCHIORE SHOULDER」はこちら
ショルダー フィレール OK-016 エバーグリーン
すっきりとした縦型フォルムがスタイリッシュなショルダーバッグ。ペットボトルや折りたたみ傘もスマートに収納できます。きれいめのコーディネートにも合わせやすく、オンオフ問わず活躍してくれる一品です。
ご紹介した「ショルダー フィレール OK-016」はこちら
トート フィレール M OK-011 エバーグリーン
A4ファイルもすっぽり入る、収納力抜群のトートバッグ。通勤・通学はもちろん、マザーズバッグとしても人気です。シンプルなデザインなので、スカーフを巻いたりチャームを付けたりと、自分流のアレンジを楽しむのもおすすめです。
ご紹介した「トート フィレール M OK-011」はこちら
フィレール Filer ショルダーバッグ SOLO T-MINI SHOULDER
キャッシュレス時代にぴったりのミニショルダー。スマートフォンやミニ財布、鍵など、必要最低限の荷物をコンパクトに持ち運べます。アクセサリー感覚で持てるので、コーディネートのワンポイントとしても活躍します。
ご紹介した「SOLO T-MINI SHOULDER」はこちら
この他にも、魅力的なデザインのバッグはたくさんあります。こちらの記事では、フィレールとはまた違ったテイストのブランドを紹介していますので、ぜひ覗いてみてくださいね。
→ 【TOV】バッグ口コミと年齢層|MIMIやPETALの魅力を詳しく紹介【トーヴ】
フィレール(Filer)に関するよくある質問
最後に、フィレールのバッグを検討する際によくある質問にお答えします。
取扱店舗はどこ?
フィレールは、全国のセレクトショップなどで取り扱いがあります。また、ZOZOTOWNなどの大手ファッション通販サイトでも購入可能です。
実物を見てみたいという方は、お近くのセレクトショップに問い合わせてみるのがおすすめです。公式のオンラインストアがないため、ECサイトでの購入が主な手段となります。
メンズ・レディースどっち向け?
フィレールのバッグは、基本的にユニセックス(男女兼用)です。
シンプルなデザインとカラーバリエーションなので、性別を問わず持つことができます。サイズ感も豊富なので、ご自身の体格や荷物の量に合わせて選べますよ。
まとめ:フィレールは素材とデザインにこだわる人におすすめのバッグ
いかがでしたか?今回は、フィレール(Filer)のバッグの評判・口コミから、プロが語る魅力、おすすめモデルまで詳しくご紹介しました。
この記事のポイントをもう一度おさらいしましょう。
この記事のポイントまとめ
- ✓ 口コミでは「軽い」「撥水性が良い」「おしゃれ」といった高評価が多数。
- ✓ プロから見ても「ユニークな素材」「日本の丁寧な作り」「洗練されたデザイン」は大きな魅力。
- ✓ 「ダサい」という評判はなく、20代~40代を中心に幅広い層に支持されている。
- ✓ ライフスタイルに合わせて選べる、魅力的なモデルが豊富。
フィレールのバッグは、「他の人とはちょっと違う、こだわりのあるアイテムを持ちたい」「デザインも機能性も、品質も妥協したくない」そんなあなたにぴったりのブランドです。
ぜひこの記事を参考に、あなただけのお気に入りのフィレールバッグを見つけて、毎日のおしゃれを楽しんでくださいね!
コメント