「秋冬のおしゃれ、何から始めようかな?」「毎日使えて、軽くて、それでいて可愛いバッグが欲しい!」
そんな風に感じているあなたに、自信を持っておすすめしたいのが、今大人気の「ヌビバッグ」です。
韓国生まれの「イブル」というキルティング生地で作られたヌビバッグは、その雲のようにふわふわで優しい手触りと、驚きの軽さが魅力。一度使うと、その虜になってしまう人が続出しているんですよ。
この記事を読めば、あなたの秋冬カジュアルコーデをワンランクアップさせてくれる、運命のヌビバッグがきっと見つかります!
この記事でわかること
- 雲みたいにふわふわ!ヌビバッグの魅力と人気の秘密
- 秋冬コーデに合わせやすいヌビバッグの選び方【3つのポイント】
- バッグのプロが厳選!おすすめの人気ヌビバッグ5選
- 長く愛用するために知っておきたいお手入れ方法と注意点
そもそも「ヌビバッグ」ってどんなバッグ?
最近、雑誌やSNSでおしゃれな人が持っているのをよく見かける「ヌビバッグ」。
名前は聞いたことがあるけれど、詳しくは知らない…という方も多いのではないでしょうか?
まずは、ヌビバッグの基本と、なぜこれほどまでに人気なのか、その秘密に迫っていきましょう。
ヌビ(イブル)とは?その魅力に迫る
ヌビバッグの「ヌビ」とは、韓国語で「キルト」を意味する言葉です。
もともとは「イブル」という、韓国の伝統的なお布団に使われているキルティング生地のことを指します。
このイブル生地は、中綿を詰めたコットン100%の生地に、等間隔のステッチを施しているのが特徴。
このステッチによって生まれる凹凸が、独特の優しい風合いと、ふっくらとした立体感を生み出しているんです。

もともとは寝具だったイブルですが、その魅力から近年ではラグやブランケット、そしてバッグの素材としても大人気に!
特に、汚れたら気軽に洗濯機で丸洗いできる手軽さが、多くの女性の心を掴んでいます。
ヌビバッグの人気の秘密
私がこれまで500種類以上のバッグをレビューしてきた中で、ヌビバッグほど「使い勝手」「デザイン性」「価格」のバランスが取れたカジュアルバッグは珍しいと感じています。
人気の秘密を、3つに絞って解説しますね。
- 驚くほどの「軽さ」
ヌビバッグを初めて持った人が、まず口を揃えて言うのが「軽い!」という言葉。中綿が入っているのに驚くほど軽量で、荷物をたくさん入れても肩への負担が少ないんです。通勤やマザーズバッグなど、荷物が多くなりがちなシーンで大活躍してくれますよ。 - コーデを選ばない「万能デザイン」
キルティングの優しい風合いは、デニムなどのカジュアルスタイルから、きれいめのワンピースまで、どんなファッションにもすんなり馴染みます。特に、ぬくもりのある素材感は秋冬コーデとの相性抜群!持つだけで、こなれた雰囲気を演出してくれます。 - 手に取りやすい「価格帯」
多くのヌビバッグは、3,000円台から高くても1万円以下で購入できるものがほとんど。この手頃さも、人気の大きな理由ですよね。色違いやサイズ違いで揃えて、その日の気分やファッションに合わせて楽しむ…なんてことも気軽にできちゃいます。

秋冬コーデにヌビバッグを取り入れるメリット
数あるバッグの中でも、なぜ特に「秋冬」にヌビバッグがおすすめなのでしょうか?
その理由は、秋冬ファッションならではの悩みも解決してくれる、嬉しいメリットがあるからなんです。
ぬくもりある素材感が季節にマッチ
ニットやウール、コーデュロイといった、ぬくもりを感じる素材が増える秋冬シーズン。
ヌビバッグのふっくらとしたキルティング素材は、こうした秋冬の素材感と見事に調和します。
レザーバッグだと少し固い印象になりがちなところを、ヌビバッグに変えるだけで、ぐっと親しみやすく、柔らかな雰囲気に。見た目にもあたたかいので、持っているだけで季節感が高まりますよね。
重くなりがちな秋冬コーデを「軽く」見せる
コートやジャケットなど、重ね着でどうしても重たい印象になりがちな秋冬のコーディネート。
ここに軽やかなヌビバッグを合わせることで、絶妙な「抜け感」をプラスすることができます。
特に、アイボリーやベージュ、ライトグレーといった明るいカラーのヌビバッグは、ダークトーンになりがちな秋冬コーデの差し色としても大活躍!バッグひとつで、全体の印象がパッと明るくなりますよ。
【失敗しない】秋冬向けヌビバッグの選び方
「ヌビバッグ、欲しくなってきた!でも、種類がたくさんあってどれを選べばいいかわからない…」
そんなあなたのために、秋冬に使うことを想定した、失敗しないヌビバッグの選び方を3つのポイントに分けてご紹介します。
1. 「色」で選ぶ
秋冬ファッションに合わせるなら、まずは「色」に注目してみましょう。
おすすめは、こっくりとした深みのあるカラーや、優しげなくすみカラーです。
- 定番カラー:アイボリー、チャコールグレー、ブラック
どんなコーデにも合わせやすい万能カラー。一つ持っておくと間違いありません。 - 秋冬トレンドカラー:カーキ、ブラウン、モカ、ベージュ
アースカラーと呼ばれるこれらの色は、季節感を一気に高めてくれます。特にブラウン系は、温かみがあっておすすめです。 - 差し色カラー:くすみピンク、ブルーグレー、ピスタチオ
コーディネートのアクセントになるカラー。落ち着いたトーンなので、意外とどんな服にも馴染みやすいのが特徴です。

2. 「サイズ」で選ぶ
次に大切なのが「サイズ」です。
あなたがどんなシーンでそのバッグを使いたいか、具体的にイメージしながら選んでみましょう。
サイズ | おすすめの利用シーン |
---|---|
ミニサイズ | ちょっとしたお散歩、コンビニへの買い物、ランチバッグ、バッグインバッグとして。スマホ、お財布、鍵など貴重品だけ持ち歩きたい時に。 |
A4対応サイズ | 通勤・通学、習い事、サブバッグとして。A4ファイルやノートPC、雑誌などもすっぽり収まります。一番人気のサイズ感です。 |
大容量サイズ | マザーズバッグ、1泊程度の旅行、ジム通いなどに。着替えやおむつなど、荷物が多くても安心の収納力です。 |
3. 「機能性」で選ぶ
最後にチェックしたいのが「機能性」です。
ヌビバッグはシンプルな作りのものが多いですが、最近は使いやすいように工夫されたアイテムもたくさん登場しています。
- ポケットの有無:スマホや鍵、パスケースなど、迷子になりがちな小物を収納できる内ポケットや外ポケットがあると格段に便利になります。
- 開口部の仕様:バッグの中身が見えたり、物が落ちたりするのが心配な方は、ファスナーやマグネットボタン付きのタイプを選びましょう。
- 持ち手のデザイン:肩掛けしたい方は、持ち手が長めのものや、ショルダーストラップが付属している2wayタイプがおすすめです。
- 底板の有無:荷物を入れた時にバッグの形が崩れるのが気になる方は、底板付きのモデルを選ぶと、美しいフォルムをキープできます。
【2025年最新】秋冬におすすめ!人気ヌビバッグ5選
お待たせしました!
ここからは、バッグコンシェルジュのYUIが、いただいたリストの中から特に秋冬のカジュアルコーデにぴったりだと感じたヌビバッグを5つ厳選してご紹介します。
※商品価格は変動する可能性があります。最新の情報は各販売サイトにてご確認ください。
【4way イブル キルティング マザーズバッグ】
特徴:豊富なポケット、ミニポーチ、底板まで付いた至れり尽くせりの多機能バッグ。楽天ランキング1位を獲得するほどの人気で、大容量なのに驚くほど軽いのが魅力。A4やPCも余裕で入るので、マザーズバッグだけでなく通勤バッグとしても優秀です。
価格:3,580円〜
ご紹介した「4way マザーズバッグ」はこちら
【susabi:ヌビバッグ 舟形 Mサイズ(LUCK)】
特徴:マチがたっぷりとられた舟形のフォルムが愛らしいトートバッグ。コンパクトに見えて、長財布や500mlペットボトルなどお出かけの必需品がしっかり収まります。上品なデザインなので、カジュアルだけでなく、少しきれいめな服装にもマッチしますよ。
価格:5,980円〜
ご紹介した「susabi 舟形ヌビバッグ」はこちら
【NAEKKUM:星と月の刺繍 ヌビバッグ】
特徴:シンプルなヌビ生地に施された、愛らしい星と月の刺繍がコーディネートのアクセントに。子供っぽくなりすぎない絶妙なデザインで、大人女子にも大人気です。レッスンバッグやおけいこバッグとしても幅広く使えます。
価格:3,960円〜
ご紹介した「NAEKKUM 刺繍ヌビバッグ」はこちら
【GISELLE EMOTION:2way トートショルダー ヌビバッグ】
特徴:手持ちのトートとしても、斜めがけショルダーとしても使える便利な2way仕様。両手を自由にしたい自転車移動や、子供とのお出かけ、旅行のサブバッグなど、アクティブなシーンで大活躍します。A4サイズ対応で収納力もばっちりです。
価格:3,960円〜
ご紹介した「2wayショルダーヌビバッグ」はこちら
【ヌビ 巾着バッグ】
特徴:きゅっと紐を絞る巾着型は、持つだけでトレンド感のあるスタイルが完成します。フェミニンな雰囲気で、スカートやワンピースとの相性も抜群。見た目以上の収納力があり、長財布やポーチもしっかり入るのが嬉しいポイントです。
価格:5,780円(※セール価格で変動あり)
ご紹介した「ヌビ 巾着バッグ」はこちら
ヌビバッグの気になるQ&A
ここでは、お客様からよく寄せられるヌビバッグに関する質問に、Q&A形式でお答えしていきますね。
購入前に疑問や不安を解消しておきましょう!
Q1. ヌビバッグって本当に家で洗える?お手入れ方法は?
A. はい、ほとんどのヌビバッグはご自宅の洗濯機で丸洗いできます。
ただし、洗濯する際はいくつかのポイントを押さえることで、より長く綺麗な状態を保つことができますよ。
- 洗濯ネットに入れる:必ず洗濯ネットに入れて、他の洗濯物との摩擦を防ぎましょう。型崩れや生地の傷みを防ぎます。
- おしゃれ着洗いコースで:水流の優しい「手洗いコース」や「ドライコース」を選び、中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)を使用するのがおすすめです。
- 脱水は短めに:長時間の脱水はシワや型崩れの原因になります。1分程度の短い時間で済ませましょう。
- 形を整えて陰干し:干す前に、手でパンパンと叩いてシワを伸ばし、形を整えるのがポイントです。直射日光は色褪せの原因になるので、風通しの良い日陰で干してください。

Q2. 雨の日は使える?デメリットも知りたい
A. 素材がコットンなので、雨に濡れると水が染み込みやすいという点はデメリットと言えます。
撥水加工が施されているものを除き、基本的には雨の日の使用は避けた方が安心です。
もし濡れてしまった場合は、乾いたタオルで優しく水分を拭き取り、風通しの良い場所でしっかりと乾かしてください。
また、もう一つの特徴として、「自立しにくい」という点が挙げられます。
柔らかい素材なので、床に置いた時にクタッとなりやすいです。これがヌビバッグの可愛らしさでもあるのですが、気になる方は底板付きのモデルや、バッグインバッグを活用すると良いでしょう。
もっと知りたい!おしゃれなバッグブランド
ヌビバッグのような、普段使いしやすくておしゃれなバッグがお好きなら、他のブランドもチェックしてみませんか?
ここでは、当サイトで人気のバッグブランドを3つご紹介します。
▼「HAYNI(ヘイニ)」が気になるあなたへ
ドラマでも多数使用されるなど、今注目のブランド「HAYNI」。シンプルながらも洗練されたデザインで、ON/OFF問わず使えるバッグが豊富です。こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
▼ 個性的でハイセンスな「TOV(トーヴ)」
甘辛ミックスなデザインが魅力の「TOV」。持つだけでコーディネートの主役になるような、デザイン性の高いバッグを探している方におすすめです。人気のモデルや口コミをまとめた記事はこちら。
▼ 上品カジュアルなら「LOWELL Things(ロウェル シングス)」
働く女性に人気の「LOWELL Things」は、機能性とデザイン性を両立した上品なバッグが揃っています。きれいめカジュアルがお好きな方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ:お気に入りのヌビバッグで秋冬のおしゃれを楽しもう!
今回は、秋冬のカジュアルコーデにぴったりの「ヌビバッグ」について、その魅力から選び方、おすすめ商品まで詳しくご紹介しました。いかがでしたか?
軽くて、柔らかくて、じゃぶじゃぶ洗える。
そんな頼れるヌビバッグが一つあるだけで、毎日のお出かけがもっと楽しく、快適になるはずです。
デザインやカラーも豊富なので、きっとあなたのスタイルにぴったりの「相棒」が見つかりますよ。
この記事が、あなたの素敵なバッグ選びの参考になれば嬉しいです。
さあ、あなただけの特別なヌビバッグを見つけにいきましょう!
人気の商品はすぐに売り切れてしまうこともあります。
気になるバッグがあったら、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!
コメント