「ドラマであの女優さんが持っていた素敵なバッグ、どこのブランドなんだろう?」
「傳濱野(でんはまの)のバッグって、芸能人も愛用しているって本当?」
こんにちは!バッグコンシェルジュのYUIです。
10年以上、500種類以上のバッグを見てきた私が、今回は多くの女性を虜にする皇室御用達ブランド「傳濱野はんどばっぐ」の魅力に迫ります。
特に、テレビドラマなどで芸能人や女優さんが愛用しているモデルは、「同じものが欲しい!」と探している方も多いのではないでしょうか?

- 傳濱野のバッグを愛用している芸能人・女優さん
- 人気ドラマで実際に使用されたバッグのモデル名
- なぜ傳濱野がこれほどまでに多くの人に選ばれるのか
- 芸能人愛用モデルから厳選した、今すぐ欲しいおすすめバッグ5選
あなたも憧れの女優さんと同じバッグで、毎日をもっと輝かせてみませんか?
傳濱野が芸能人やドラマで愛用される3つの理由
傳濱野のバッグが、なぜスタイリストや芸能人の方々に選ばれ、ドラマという華やかな舞台で輝くのでしょうか?
長年バッグ業界に携わってきた私の視点から、その理由を3つに絞って解説します。
理由1:皇室御用達の確かな品質と揺るぎない品格
傳濱野は、明治13年創業の老舗「濱野皮革工藝」から生まれたブランドです。
皇室にバッグを献上してきた歴史が、その品質の高さを何よりも物語っていますよね。
素材選びから縫製まで、日本の職人さんが一つひとつ丁寧に手掛けています。
細部にまで宿るこだわりが、持つ人の佇まいまで美しく見せる「品格」を生み出しているんです。

理由2:日本女性を最も美しく見せる「黄金比」デザイン
傳濱野のバッグ、特に人気の「Mietia(ミーティア)」シリーズは、「日本女性が持った時に最も美しく見える黄金比」でデザインされています。
大きすぎず、小さすぎない絶妙なサイズ感。
体にすっと馴染む曲線的なフォルム。
これらが、どんな身長や体型の方でもバランス良く、そしてエレガントに見せてくれる秘密なんです。
理由3:シーンを選ばないタイムレスな魅力
ドラマでは、オフィスシーンからプライベートまで、様々な場面で傳濱野のバッグが登場します。
これは、そのデザインが普遍的で流行に左右されないから。
きちんと感がありながらも、どこか優しく柔らかな印象を与えてくれるので、お仕事バッグとしてだけでなく、休日のお出かけや学校行事、少し改まったお食事会にもぴったり。
一つ持っているだけで、あらゆるシーンに対応できる安心感があります。
【ドラマ別】傳濱野のバッグを使用した芸能人・女優まとめ
「あのドラマで見たバッグはこれだったんだ!」と納得できる、メディア掲載情報を一挙にご紹介します。
ご自身の好きな女優さんやドラマをチェックしてみてくださいね。
『正直不動産2』で愛用されたバッグ
レストランオーナーである鴨川鈴鹿役を演じられた女優さんが、ブランドのアイコンバッグ「Mietia(ミーティア)」をご愛用されていました。洗練された大人の女性像にぴったりのセレクトでしたね。
『9(ナイン)ボーダー』で愛用されたバッグ
会計事務所の事務員、盛岡久美子役の女優さんが持っていたのは、A4サイズ対応の「classic tote(クラシックトート)」。お仕事シーンにふさわしい、知的で凛とした雰囲気を演出していました。
『VRおじさんの初恋』で愛用されたバッグ
IT会社の社長、芦原飛鳥役を演じられた女優さんは、なんと5種類もの傳濱野バッグを劇中で使用!
特にA4セミフォーマルトート「EL Lavino(エルラヴィーノ)」やB5ボストンの「Celeste(セレスト)」など、キャリアウーマンの多様なシーンを見事に表現されていました。
『スカイキャッスル』で愛用されたバッグ
セレブな奥様たちが登場するこのドラマでは、傳濱野のバッグが多数活躍。
ガラスワンハンドルバッグの「Art Mine(アールマイン)」や、口金蝶々が美しいロイヤルバッグ「Victoria(ヴィクトリア)」など、まさにステータスを感じさせる逸品が選ばれていました。

その他のドラマ・メディア掲載情報
上記以外にも、数えきれないほどのドラマや雑誌で傳濱野のバッグは愛用されています。
- テレビ朝日「天久鷹央の推理カルテ」:Mietia Ella(ミーティア エラ)
- TBS「海に眠るダイヤモンド」:Art Mine(アールマイン)、mimi(ミミ)
- フジテレビ「マウンテンドクター」:Etoile(エトワール)
- 雑誌「美人百花」「家庭画報」など多数掲載
芸能人にも人気!傳濱野のおすすめバッグ5選
数々のドラマやメディアで愛用されてきた傳濱野のバッグの中から、バッグコンシェルジュの私が「これは間違いない!」と太鼓判を押す5つのモデルを厳選してご紹介します。
価格:45,100円(税込)
ドラマ登場回数No.1!まさに傳濱野の顔とも言えるアイコンバッグです。
日本女性を美しく見せる「黄金比」で設計されたフォルムは、誰が持っても不思議としっくりきます。柔らかなレザーの質感と驚くほどの軽さで、毎日使いたくなること間違いなし。お仕事からプライベートまで、これ一つでどんなシーンも上品に決まります。
価格:66,000円(税込)
ドラマ『9ボーダー』でも使用された、お仕事バッグの永遠の定番。
A4ファイルやPCがすっきり収まる収納力と、置いた時にしっかり自立する安定感が魅力です。無駄のない洗練されたデザインは、スーツスタイルを格上げし、デキる女性を演出してくれます。使うほどに味わいを増す上質なレザーで、長く愛せるパートナーになってくれるでしょう。
価格:55,000円(税込)
「きっと、100年前から美しい。」というキャッチコピーがぴったりの芸術的なバッグ。
ドラマ『スカイキャッスル』などでセレブな役柄の女優さんが持っていたのが印象的です。アンティークガラスのような艶を持つレザーと、クラシカルなワンハンドルが、まるでジュエリーのよう。普段のコーディネートを特別なものに変えてくれる、魔法のような逸品です。
価格:63,800円(税込)
王室愛用モデルの金具をあしらった、正統派ワンハンドルバッグ。
そのクラシカルで凛とした佇まいは、持つだけで背筋が伸びるような気持ちにさせてくれます。雑誌『美人百花』にも掲載され、フォーマルなシーンやセレモニーにふさわしいと高い評価を得ています。お子様の学校行事など、きちんとした場面でこそ真価を発揮するバッグです。
価格:51,700円(税込)
人気No.1のミーティアシリーズから生まれた、A4対応のお仕事トート。
「ミーティアのデザインは好きだけど、もう少し荷物を入れたい…」そんな声に応えて誕生しました。ミーティアの持つ黄金比の美しさはそのままに、働く女性に嬉しい機能性をプラス。まさに理想のキャリアバッグとして、ドラマでも引っ張りだこのモデルです。
傳濱野のバッグはどこで買える?セールはしてる?
「素敵なバッグ!どこで買えるの?」と気になった方も多いはず。
傳濱野の購入方法には、少し特徴があるので注意が必要です。
購入できるのは公式サイト・正規取扱店のみ
傳濱野のバッグは、ブランドの世界観と品質を大切にするため、百貨店などでの一般的な店舗販売は行っていません。
購入できるのは、以下の正規ルートに限られます。
- 傳濱野はんどばっぐ 公式オンラインストア
- 正規取扱店(楽天、Yahoo!ショッピング内の一部店舗)

セールは行わないブランド方針
もう一つの大きな特徴は、傳濱野はセールを一切行わないということです。
これは、「いつでも適正な価格で、本当に価値のあるものをお届けしたい」というブランドの誠実な姿勢の表れです。
つまり、「いつ買っても損をしない」ということ。
欲しいと思った時が、一番の買い時なんです。人気モデルは予約販売になることも多いので、こまめに公式サイトをチェックするのがおすすめですよ。
愛用者のリアルな口コミ・評判は?
実際に傳濱野のバッグを愛用している方々の声も気になりますよね。
ここでは、公式サイトに寄せられたレビューなどから、リアルな口コミをいくつかご紹介します。
良い口コミ
「いつも素敵な包装で箱を開ける時がとても楽しみです。レビューで「軽い」とあったので購入しました。革の質感もとても良いのに重くなく、大きさも沢山の荷物が入るのに大きくなく、本当に良いバッグです。もっと早く出会いたかったです。」
(公式サイトレビューより)
「低身長な私にちょうど良いサイズでした。『なでしこ』を注文したのですが、写真で見る以上に素敵なお色で、持っているだけで気分が上がります!普段使いもできる絶妙なデザインです。」
(公式サイトレビューより)
やはり「革の上質さ」「驚くほどの軽さ」「絶妙なサイズ感」を評価する声が非常に多かったです。持っているだけで気分が上がる、というコメントにも共感しますよね!
気になる口コミ
一方で、ネガティブな口コミはほとんど見当たりませんでした。
強いて挙げるとすれば、「人気カラーがすぐに売り切れてしまう」「予約してから届くまでが待ち遠しい」といった、人気の高さゆえの声が見られる程度です。
もっと詳しい口コミや、実際に愛用している方の年齢層について知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください!
さらに深掘りして解説しています。
まとめ:傳濱野のバッグで、ドラマのヒロインのような輝く毎日を
いかがでしたか?
今回は、多くの芸能人や女優さんに愛され、ドラマでも大活躍の「傳濱野はんどばっぐ」について、その魅力とおすすめモデルをご紹介しました。
- 【品質】皇室御用達の歴史に裏打ちされた確かな品質
- 【デザイン】日本女性を最も美しく見せる「黄金比」のデザイン
- 【普遍性】どんなシーンにも寄り添う、流行に左右されない魅力
傳濱野のバッグが選ばれる理由は、皇室御用達の歴史に裏打ちされた「品質」、日本女性を美しく見せる「デザイン」、そしてどんなシーンにも寄り添う「普遍性」にありました。
持つ人の毎日を、まるでドラマのワンシーンのように輝かせてくれる傳濱野のバッグ。
それは、単なる「モノ」ではなく、自信とときめきを与えてくれる最高のパートナーになってくれるはずです。

憧れの傳濱野バッグを見つけよう!
人気商品はすぐに品薄になることも…。
今すぐ公式サイトで在庫をチェックしてみてくださいね!
コメント